【都民ファーストの会 新宿区立候補予定者 宮本セナ】西新宿五丁目

  • URLをコピーしました!

令和の虎でお馴染みのセナ社長こと、宮本せなでございます。

本日は西新宿五丁目駅にて、朝の駅頭活動を行いました。

都営大江戸線の西新宿五丁目駅は、オフィスビルと住宅が混在し、通勤・通学の方々が行き交う静かながらも活気ある場所です。朝の時間帯にもかかわらず、チラシを受け取ってくださった皆様、笑顔で「おはようございます」と返してくださった皆様、本当にありがとうございます。

毎朝の駅頭活動は、決して派手なものではありません。けれども、こうして一人ひとりの方と目を合わせ、ご挨拶を交わし、小さな声に耳を傾ける時間こそが、政治にとって最も大切な「原点」だと私は考えています。

西新宿エリアは、再開発が進む一方で、高齢者の方の暮らしやすさや、子育て世代のサポートといった課題も日々感じられる地域です。ご挨拶の中で、「保育園の数は増えたけれど、働き方が合わないと利用が難しい」「夜道が少し暗くて不安」といったリアルな声も聞かせていただきました。

どんなに小さな声も、行政に届ける努力をし続けたい——それが、私・宮本せなが立候補を決意した大きな理由のひとつです。

今日の駅頭活動でも、多くの気づきと温かい応援の言葉をいただきました。

特に印象的だったのは、通勤途中の女性が「応援してます。朝から元気をもらえました」と声をかけてくださったこと。そんな一言が、活動を支える大きなエネルギーになります。

政治は決して遠い世界の話ではなく、毎日の暮らしに直結しています。だからこそ、日常の延長線上で語れる言葉、誰かの心に届く言葉で、私は政策や想いを発信し続けたいと考えています。

西新宿五丁目駅での活動を通して、改めて「地域と向き合うことの大切さ」を実感しました。今後も、引き続き新宿区の各駅での活動を重ね、皆さまの声を聞かせていただきたいと思っています。

朝の忙しい時間帯に、耳を傾けてくださる皆さまに感謝を込めて——。

どうか、お時間がありましたら、今後もお気軽にお声がけください。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次